結婚したら二宮に住もう!

お役立ち情報

画像の説明

2025年二宮町観光カレンダー

画像の説明
二宮町役場隣の町民センター内にある観光協会で販売しています。
菜の花の吾妻山に上った後にお立ち寄りください。

「〇〇町」の読み方

二宮町は「にのみやまち」と読みます。
「町」を「ちょう」と読むところもあるのですが、北海道を除いて東日本では「まち」と読むところが多いようですね。
画像の説明

小中学校の情報をまとめて見ることができます

来年の春の入学シーズンに合わせて移住をお考えの方に向けて、二宮町のホームページでは小中学校の情報をまとめて見ることができるページが作られました。
画像の説明
https://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/ninomiya_life/0000000977.html

小中学校の生徒数

二宮には小学校が3校、中学校が2校あり、それぞれの生徒数は次のようになっています。お住まいのエリア(学区)を考える時のご参考に・・・。

画像の説明

朝の電車は並んで待たなくても座って行けます

画像の説明

画像の説明

毎年1度、3月にJRの時刻表が改定になります。これまで数年間、その都度、通勤通学時間帯に二宮駅の上りホームに座って、どのくらい座って行けるのか、実際に調べてきました。
前から2~3両目の位置で調べています。
時刻はダイヤ改定で多少変わることもありますが、座れるかどうかには影響はありませんでした。

<2022年3月30日に調べた7時台>

0106121620222629333639444752
 ×

     注:唯一×印の電車は沼津発の短い10両編成の電車でした

<2023年3月30日に調べた8時台> すべて15両編成でした

0213172528414858
 

画像の説明

画像の説明


二宮町のホームページではいろいろな子育て情報をご覧になれます

画像の説明
毎月開催のオンライン移住相談会ではいろいろな子育てに関するご質問をお受けします。二宮町のホームページでは幅広い情報が掲載されていますので、一度ご覧になってはいかがでしょう。
https://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/ninomiya_life/index.html

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional